大阪天王寺でふくらはぎの痛みや膝の痛みでお悩みのあなたへ

こんにちは。豊田です。昨日、膝から下のふくらはぎの痛みでまともに歩けない。痛み止めを飲んでいるのに痛みが止まらないというお悩みを解決するための施術をさせて頂きました。

こちらの方は50代前半女性の方ですが歩行だけでなく、車に乗る時のアクセルやブレーキを押す時にもかなり痛みが出ていたそうです。

しかし、一回の施術だけでも下記の変化が出たみたいです。

以下感想。

————————————————————————

はい❗️

車のアクセルやブレーキを
踏むときの激痛がなく、
安全に運転して帰れました。

まだ痛みは残っていますが、
家での動きや寝るときの痛みがずいぶん減りました!

教えて頂いた足の先の動かしを
時間あればやっています。

————————————————————————

感想を送って頂きありがとうございました。

特に足首がかなり硬い状態だったので
可動域を上げる施術をさせて頂いたところ、
ふくらはぎの筋肉がやらかくなり、痛みが
改善したそうです。

まだ痛みはあるそうなので引き続き改善させる為に

サポートしていきたいと思います。

 

 

大阪天王寺 歩けば歩くほど膝痛は悪化する理由

どこの技術セミナーに行っても何を試しても改善しない膝痛を改善させる最後の砦の豊田です。

先日は歩けば歩くほど膝痛は悪化するというテーマでライブをさせて頂きました。

この考え方はとても大切で多くの方が歩けば歩くほど健康にいいと思っています。

ですが私的には間違いだと考えています。

なぜかと言いますとその考え方では必ず膝を痛めてしまうからです。

どのような考え方でどのようなことをしていけばいいのかをライブでお話させて頂きましたのでご興味がある方は下記リンクをクリックして頂きご覧頂けたらと思います。

https://youtu.be/nSxiJekBtm8

 

 

右膝と左股関節痛が改善し一日中仕事が出来るように

【来院前】

右膝と左股関節に痛みがあり、仕事をするのがとても辛く立っていられない状況

【現在】

膝の痛み、股関節の痛みが解消し、仕事をしていても辛くなくなった。

6回の施術で膝痛が改善し念願の星座までできるようになりましたー!

【当院に来院する前の状況】

当院に来院する前の状況は階段を上る時に膝の内側に痛みがあり、その他にも膝の曲がりにくいであったり、少し腫れていて膝周りに重い感じがあったそうです。

このままだと歩けなくなるかもしれないということで来院されました。

【現在の状況】

6回目の施術後には膝の痛みが改善して腫れもなくなり、階段の上り降りも痛みが出なくなったそうです。

そして、出来なかった正座も出来るようになりました。

次の目標はスポーツをやりたいとのことなのでそれに向けて筋力アップをしていっている最中です。

大阪 膝痛を改善させたいのであれば足首の動きをよくしよう。

どこに行っても何を試しても改善しない重症の膝の痛みを改善させる最後の砦の豊田啓太です!

膝の痛み改善でとても大切なのは足首や股関節の動きを改善させることがとてもとても重要になってきます。

例えば足首の動きが悪くなってしまうと膝のねじれが起きてしまいます。

そして、膝のねじれが起きてしまうことで膝の内側、前側などにストレスをかけてしまうのです。

マッサージや矯正を行うことも大切ですが動きを改善させること。この部分がとてもとても大切になっていきます。

どこに行っても何を試しても改善しない方はこのような考えも取り入れて頂けたらと思います。

それでは。

大阪 天王寺 膝痛を改善させる筋トレはこれです!

どこに行っても何を試しても改善しない重症の膝の痛みを改善させる最後の砦の豊田啓太です!

膝痛が改善させるためには筋トレはかなり大切になってきますがやり方がとても大切になってきます。

筋トレも大きく分けて二つあります。

筋肉をつけてかっこいい体になるというのも一つ筋トレで得られることになりますが実は膝の痛みが改善する筋トレもあります。

鍛える筋トレと整える筋トレがあるのです。

実は痛みを改善させるためには鍛えるというよりかは整えるという考え方がとても大切になっていきます。

もし、整える筋トレをされたことがない方は下記のエクササイズを行ってみてください^ ^

正しく行うことで膝周りが軽くなると思います。

大阪 しゃがんだり、立ったりする時の膝の痛みが改善し保育士の仕事が楽にできるようになってきました!

どこに行っても何を試しても改善しない重症の膝の痛みを改善させる最後の砦の豊田啓太です!

上記の写真の方は当院に来られた時は膝が痛くて足をひきづるような形で歩いておられました。

仕事も保育士をされており、しゃがんだり立ったりする時に膝が痛く、それが辛いとおっしゃられていました。

ですが当院で神経の施術を受けることによってどんどん回復し、まだ完璧ではないですが星座までできるようになって来られました。

筋肉をほぐす、矯正をする。注射をする。薬を飲む。サプリメントを飲むなど色々な手段がありますが痛みを取りたいのであれば神経から施術をしていく方が痛みが取れるのがかなり早いです。

神経の施術を受けたことがない方は一度当院にご相談して頂けたらと思います。

それでは。

大阪 定期的に膝痛改善ライブを行っています

どこに行っても何を試しても改善しない重症の膝の痛みを改善させる最後の砦の豊田啓太です!

 

先日も膝痛改善に役立つライブ配信をさせて頂きました。

 

世の中で膝痛改善に役立つ情報をたくさんありますが残念ながら本当のことを言っているのは少ないのかなと思います。

 

筋トレがいい。整体がいい。サプリメントがいいとかどうでもよくて、

 

あなたの膝の痛みの原因は何なのかが大切です。

 

当たり前ですが原因が変わればやるべきことが全て変わってくるのです。

 

そして、まず、今行っていることで変化が出ないのであればそれをずっと続けても結果が出ることはありません。

 

ですので、うまくいっていないのであれば、今行っている行動をやめて新しい行動をしていきましょう。

 

下記のライブではそのようなことをお話していますのでご覧頂けたらと思います。

大阪 夜も疼いていた重症の膝の痛みの疼きがなくなり、美容院のハードな仕事をしても大丈夫でした!

どこに行っても何を試しても改善しない重症の膝の痛みを改善させる最後の砦の豊田啓太です!🔥

昨日、夜も疼いていた重症の膝の痛みの疼きがなくなり、ハードな仕事をしても大丈夫でした!

とご連絡をいただきました。

なぜ、このような結果が出るのかといいますと神経を整体し、自分でも膝の痛みを改善できる方法をお伝えしているからです。

筋肉は神経によって働きますので神経がうまく機能しないと筋肉もきちんと動いてくれないのです。

神経を正常化させ、自分でも改善させる方法を教えてくれるところは他にないです。

全国的にみてもないでしょう。

もし、どこに行っても何を試しても改善しない重症の膝痛で悩んでいるのであれば当院の神経から施術をする整体を受けていただくとよいと思います。

それでは。

大阪 保育士の仕事 しゃがんだり立ったりする時の膝の痛みが改善し仕事が痛みなく出来るようになりましたー!

どこに行っても何を試しても改善しない重症の膝の痛みを改善させる最後の砦の豊田啓太です!🔥

膝痛を改善させるために大切なのは筋力というよりかは筋肉をバランス使えるようにしていくことが非常に大切になっていきます。

筋肉をバランスよく使えるようにすることで下記のような変化を出すことができます。

こちらの動画の方は仕事は保育士をされていて、毎日、仕事中にしゃがんだり、立ったりすることが多かったみたいでその度に膝が痛くて辛い思いをされていたそうです。

そこで私が行ったことは神経を正常に働かす整体をしていき、膝周りをスムーズに動きやすい状況に持っていきました。

神経から整体をしていくことでかなり痛みは取れたのですが根本的には筋力アップも大事なので膝に特化した筋力アップも行っていきました。

そうすることで完璧に改善し、仕事も痛みなくできるようになったそうです。

今、膝の痛みで苦しんでいる方は神経から整体✖️膝に特化した筋力アップの私の施術を受けにきてみてください。

それでは。

大阪 オスグッド 女子 バスケ

大阪重症膝痛専門整体院ひなたの豊田です!

今日はバスケットボールをされていてオスグッドの膝の痛みで悩んでいる方に有益な情報をお届けしていきたいと思います。

オスグッドとは

そもそもオスグッドとはというお話からしていきたいと思います。

オスグッドとは成長期のスポーツ少年に多いスポーツ疾患の内の一つになるのですが正式名称は

【オスグッド・シュラッター病】と言います。

膝へにかかるストレスが多いスポーツに起りやすいのが特徴になります。

膝関節は2つの関節から成り立っていて、

まずは大腿骨と脛骨からなる大腿脛骨関節。

もう一つは大腿骨とお皿からなる大腿膝蓋関節になります。

その膝関節を構成している脛骨と呼ばれる骨が存在し、その近くに脛骨粗面という骨が隆起した部分があります。

この脛骨粗面の部分が少しずつ突出し、痛みが発生した状態をオスグッドと言います。

オスグッドになる原因

オスグッドになってしまう原因は簡単で膝の筋肉をかなり使いすぎてしまっていることが問題となります。

どこの筋肉を使いすぎているのかと言いますと大腿四頭筋という筋肉になります。

この筋肉を使いすぎてしまうことで脛骨粗面という部分に引っ張られるようなストレスがかかってしまい、痛みが出てしまうのです。

オスグッドの痛みを改善させる為の考え方

オスグッドの膝の痛みを改善させる為の考え方はとても簡単で大腿四頭筋の硬さをどれだけ緩めるかが一つポイントになっていきます。

実はこの筋肉が硬くなることで脛骨粗面という部分にストレスをかけてしまい、オスグッドの症状になってしまう為、

この大腿四頭筋の筋肉がやらかくならないことには症状は改善していかないのです。

オスグッドを解決するために実施すべきこと

オスグッドの膝の痛みを解決するために実施すべきことを書いていきたいと思います。

まず、個人的に改善しにくい方法はただストレッチだけや筋肉をほぐすやり方をしているだけのやり方になります。

理由としましてはただ筋肉をほぐしたり、ストレッチをするだけだと一時的でまたスポーツに復帰したり、練習をしたりすることでまた大腿四頭筋が硬くなってしまうからです。

大切なのはこのなぜ、大腿四頭筋が硬くなってしまうのかがとてもとても大切になっていきます。

この部分が理解できてないと実はまた再発していきます。

まず、オスグッド解決するに当たって大切なのは大腿四頭筋がなぜ硬くなるのかを考えるということでその原因はある筋肉が弱くなってしまっているということです。

実は人の体というのは一部分の筋肉が弱くなるとそれを補うかのように他の筋肉を使いすぎてしまい、その結果として大腿四頭筋が硬くなっているだけなのです。

その一部分の弱っている筋肉は何なのかと言いますと腸腰筋と内側ハムストリングスという筋肉になります。

この腸腰筋と内側ハムストリングスという筋肉が弱くなると大腿四頭筋の一部である大腿直筋が硬くなってしまいます。

それが原因で硬くなり、結果として痛みが出るので、その大腿四頭筋の大腿直筋が硬くなる原因である腸腰筋や内側ハムストリングスの筋力を上げていかないとだめなのです。

それをしないからまた、筋肉が硬くなってしまい、膝の痛みが出てしまうのです。

大阪 膝痛が改善した患者さま2名の方と対談動画を撮影しましたー!

大阪重症膝痛専門整体院ひなたの豊田です!

明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします!

昨年は本当にありがとうございましたー!

今年はコロナで色々と大変だったと思います。

コロナもそうだけど、関節の痛みで苦しんだという方もおられると思います。

でも、どんな問題でも一つ一つ分解して考えて動いていけば解決していきますので頑張っていきましょう。

そして、何か困っていることがあったらご相談くださいね。
問題解決するのは得意なので。

先日も膝痛が改善した患者さまと対談動画を2本撮りました!

【手術をするも膝痛が再発!何をするのも膝が痛い崖っぷちの状態から改善しました!】
https://youtu.be/F8mSru57DU0

【手術をしようと思っていた重症の変形性膝関節症の膝痛が改善し旅行にまで行けるぐらい回復しましたー!】
https://youtu.be/_9vbXhWOcNk

私自身、来年も多くの困っている方の問題を解決していき、ハッピーになってもらう為に情報発信をしていきますので今後ともよろしくお願いします!

お問い合わせ・無料相談はこちら

お問い合わせ・無料相談はこちら

  • 電話でのお問合せ
  • メールでの無料相談・お問い合わせはこちら

「大阪重症膝痛専門整体院ひなた」へのお電話はこちら

所在地 〒543-0045
大阪府大阪市天王寺区寺田町2丁目6-2アークビル602号室
TEL

電話:080-6102-0607

営業時間 10時~20時
定休日 日曜日
最寄駅 寺田町駅(徒歩2分)
駐車場 駐車場完備 (ビルの前にパーキング有り)

PAGE TOP