20年程前から繰り返し膝痛を起こし、何度も水が溜まったり膝が伸ばせなくなったりしましたが、自分で筋トレをしたり整体や整骨院に行けば何とか治っていました。
ところが63歳を過ぎた頃からどこで診てもらっても痛みが改善しなくなりました。
そんな時に「関トレ」という本に出会い、見よう見まねでトレーニングを続けていると痛みはほぼ無くなりましたが、正座をする必要がある時にどうしてもお尻と踵がつかず、できませんでした。
何とかできるようになりたいと豊田先生に電話でお願いし、暫く待って治療を受ける事になりました。
正座ができないのは滑走障害が原因との事でした。
膝周りや股関節周り等様々なところが癒着しているので、トレーニング➕ひっついている所を剥がす必要があるとの事で、施術していただくだけでなく家でできる剥がし方も教えてもらいました。
また、使うばかりでなくほぐす事の必要性もご指導いただきました。
楽々ではありませんが、お陰様で正座ができるようになりましたので、今後は自分で剥がしたりほぐしたりする事を続けて、膝をいい状態で
維持できるようにしたいと思っています。
毎回親身になって治療していただき、そして自分で家でやるべき事とその方法もアドバイスして下さり、本当にありがとうございました。