大阪 阿倍野 天王寺 膝痛指導の推薦文を大分のすごい治療家からいただきました! 

大阪・阿倍野・天王寺で活動する膝痛専門トレーナーの豊田啓太です。
大分のすごい治療家さんから推薦文をいただきました!
———-
以下推薦文
———-

もしあなたが膝痛で悩んでいるのであれば
豊田先生をお勧めします!
このホームページにたどりついたあなたは
本当にラッキーです。
大阪で数ある治療院の中でも
豊田先生の施術技術は群を抜いています。
特にひざ痛による10000件以上の
ノウハウをもっている治療家はそうはいません!
豊田先生は変形膝関節症、
日常生活時の膝痛で真剣に
悩んでらっしゃる方の強い味方です。
私が豊田先生にお会いしたのは、
有数な治療家があつまるセミナーでのことです。
物腰の柔らかいしゃべりで、聞き上手、
かつ笑顔が素敵な豊田先生は
多くの患者さんの心をつかんで
離さないだろうと感じました。
何より話の中で
「多くの膝痛の患者さんのために何ができるだろうか?」
といった気持ちがひしひしと伝わってきます。
整形外科、マッサージ、鍼あんま、整体等…
待ち時間だけが長く、検査・施術・問診など
限りある時間の中で患者さんの些細な悩みなどを
聞かずにどこか機械的に治療を
行っているところが多いなか、
豊田先生は完全予約制で待ち時間もなく、
丁寧に話を聞いてくれあなたにあったあなただけの
治療プランものと安心と笑顔を提供してくれますよ。
是非一度豊田先生に相談してみてください

大分にこにこ整体院 
院長 首藤めぐみ
(脊椎矯正師・プロポーションセラピスト)

大阪 阿倍野 膝の痛みを改善するシューズ

大阪 阿倍野 天王寺の膝痛専門
トレーナーの豊田です。
このシューズに乗ると膝の痛みが根本から
改善されやすいです。

膝が痛くなるのは膝が痛くなるような動き方
になっているからです。
このシューズを履いてトレーニングすると
膝の動きが改善していきます。
でも正しく使わないと膝を痛めてしまうので
ご注意を!
膝の痛みを改善するためにもこのようなツール
を効果的に使っていくことは大事ですね☆

大阪 阿倍野 根本から膝の痛みを改善するのに治療はいらない!

大阪 阿倍野 天王寺 
膝痛専門トレーナーの豊田です。
私は本当に痛みをとるためには
治療という考えを変えていかないと
いけないと思っています。 
痛みを改善するのに治療だけって
どうなんでしょうか? 
そもそも、なぜ痛みが出るのでしょうか?
簡単に言いますと動きが
悪くなることで痛みが出ます。 
では、治療だけでその動きというものは
根本的に変えることができるのでしょうか?
本当にできるのでしょうか?
動きが悪くなっているのであれば、
動かなければ治らないということです。
動けば、結果は変わります。
病院にいっても改善しないという女性からの
メール。 

膝の調子が今までで一番よいとのこと。 
なぜどこにってもよくならない膝の痛みの
調子がよくなったのか?
それは動いたからです。
治療では動きをかえることが難しいのです。
だから動けば改善できるのです!

大阪 阿倍野 膝痛を改善するにはこの2つの関節のゆがみを改善することが重要です。

大阪 阿倍野 天王寺の膝痛専門トレーナーの豊田です。
本日は膝の痛みを改善するにあたって
大事な関節について書いていきたいと思います。
実は膝関節は2つあります。 
あなたはご存知だったでしょうか?
 
 
・太ももの骨とすねの骨からなりたっている関節
・お皿の骨と太ももの骨からなりたっている関節  
 
膝の痛みを改善するときは
この2つの関節が正しい位置に
あるかはとても大事です。
 
お皿の骨がずれていてもだめ。
太ももとすねの骨位置が
ずれていてもだめです。
 
 
では、なぜゆがんでしまうのでしょうか?
実は筋肉のバランスが
くずれてしまっているから
ゆがんでしまいます。
たとえば、膝の外側の筋力と内側の筋力が
同じぐらいあるのであればよいのですが
外側のほうが強いとゆがんできます。
この場合、内側の筋力をつけないことには
ゆがみを改善することはできません。
筋力のバランスがよくなると
膝関節のゆがみがとれ、
膝の痛みは改善していきます。
あなたの膝関節はどんな感じでしょうか?
膝に痛みがあるということは
何かしらゆがんでいます。
ゆがみがある方は早めに改善しましょう。
それでは。

大阪 阿倍野 膝痛の原因を見つけれていますか?

大阪 膝痛専門トレーナーの豊田啓太です。
先日は高校生の野球部の子が
膝が痛いということで来院されました。
原因を見てみると、股関節の
筋力が弱くなっていることで、
姿勢や動作がくずれてしまい、
それが原因で膝のねじれを引き起こしていました。
股関節、膝、足首という順番に施術をして、
膝のねじれを修正していくと、
膝の痛みがその場で取れました。
このように原因を見つければ、
痛みをとるのは実は簡単です。
痛みが取れない原因というのは
原因に対して、しっかりと
アプローチできていないだけです。
まずは原因分析!そしてその原因が
見つかったら、そこに対して、施術
したり、筋トレするだけで、
膝の痛みは取れてきます!
あなたは膝痛の痛みの原因を見つけれて
いますか?
ではでは。

大阪市阿倍野区 雨が降る前は膝が痛くなる なぜ?!

大阪 膝痛専門トレーナーの豊田啓太です。
本日は痛みと天気についてブログを書いていきたいと思います。
よく、気圧が下がると、
膝が痛いとおっしゃられる方が
患者さまにいらっしゃるのですが
痛みが出る理由はあります。
気圧が下がると交感神経優位になり、
ノルアドレナリンを分泌がされ、
それが痛みを感じる神経を刺激するので
痛みが出るそうです。
雨降りの前は痛みが出るんだよーという方は
上記のようなことが起こっています。
それでは。
引用図書:よくわかる痛み・鎮痛の基本と仕組み
著者  :伊藤和憲

大阪 阿倍野 膝痛は筋力をあげろ!

大阪 膝痛専門トレーナーの豊田です。
本日は京都に出張していました。
60代女性の方をお昼に
指導させていただいていまして、
その方ははじめのころは
変形性膝関節症の膝の痛みで
楽しみであるエアロビクスに
入れなかったのですが、
いまではほとんど痛みはないみたいで
最近、調子は良好とのことでした。
この方に何をしたのかと言いますと
ただの筋トレです。
膝の痛みはほぼ筋力低下からきています。
弱くなっている部分の筋力をあげると
膝の痛みはとれてきます。
膝の痛みは湿布、薬、注射、整体だけだとなかなか改善しません。
なぜならば、筋力が改善していないからです。
筋力を改善するためには筋トレしかありません。
なかなか改善しないなとお悩みの方は
筋力低下かもと疑ってみてください。
それでは。

大阪 阿倍野 膝の痛みは筋トレしたら消える!

大阪 膝痛専門トレーナーの豊田啓太です。
半月板損傷をされて、膝が痛いお客様の声を動画でとりました。
この方は当院に来られたころは膝が痛い。。。ということで
来られましたが、今ではほとんど痛みは0です。
何をしたのかといいますと、
ただの筋トレです。
上手に筋トレをしただけです。笑
筋力が弱くて、膝が痛い人がほとんどです。
筋力を改善していくと、膝の痛みはだいぶマシになってしまいます。
あなたは治療ばっかりしていませんか?
治療も大事ですが、根本的に解決していくためには筋トレです!
それでは。

阿倍野 膝痛を改善したいのであれば筋トレです!

大阪膝の痛み専門トレーナーの豊田です。
本日は京都に出張していました。
60代女性の方をお昼に
指導させていただきました。
その方ははじめのころは
変形性膝関節症の膝の痛みで
楽しみであるエアロビクスに
入れなかったのですが、
いまではほとんど痛みはないみたいで
最近、調子は良好とのことでした。
この方に私が何をしたのかと
言いますとただの「筋トレ」です。
膝の痛みはほぼ筋力低下からきています。
弱くなっている部分の筋力をあげると
膝の痛みはとれてきます。
膝の痛みは湿布、薬、注射、整体だけでは、
なかなか改善しません。
なぜならば、筋力が改善していないからです。
筋力を改善するためには筋トレしかありません。
なかなか改善しないなとお悩みの方は
筋力低下かもと疑ってみてください。
それでは。

京都で膝痛出張指導をしてきます!

大阪 膝痛専門の豊田啓太です。
先日、40代女性の方が
たくさんの病院や治療院にいったけども、
なかなか膝の痛みが改善しない
ということでお越しくださいました。
ですが腸腰筋のトレーニングをすると、
あ、、、痛くない、、、
とのこと。
色々聞いてみると、たくさんの治療はしてきたけど
筋トレはされていなかったようです。
痛みが起こる背景にはどこかの筋力が低下しています。
筋トレを上手にすると痛みがとれてきます。
いまから、松井山手。
筋トレの大事さ、伝えてきます^_^

大阪市阿倍野区 膝痛を改善されたお客様のお声

こんばんは。
大阪市阿倍野区膝痛専門トレーナー
の豊田啓太です。
いつも、ブログをお読み頂き
誠にありがとうございます。
本日は私の施術やトレーニングを
受けてくれているHさまから
お客様の声動画をいただきましたので,
ご紹介させていただきます。
この方はとてもすばらしく、真面目で
すぐにやるべきことを実践されます。
しかも、とても素直です。
実践するので、結果が出るのが
ものすごく早いです。
私は結果を出す方は
2つの共通点があると思っています。
・素直さ
・実行する
この上記2つの素質をお持ちの方は
結果が出やすいと私は思います。
私がH様に
「こうしたほうがいいですよー」
とアドバイスをさせていただくと、
すぐに実行されます。笑
とにかく行動が早い!
そんな結果を出されているHさまの動画をご覧ください。
動画はこちら

寺田町 膝が痛い 病院

大阪 膝痛専門の豊田啓太です。
注射や湿布、薬、マッサージなど
それら対症療法は大事ですが
それだけだと、膝の痛みは取り除くことは
難しいです。
なぜならば、なぜその膝に負担がかかっているのか
という原因に対して、アプローチ
していないからです。
痛めたというのは結果であって、
必ず、痛みが出た背景があります。
そして、膝が痛い方は立っているときも
歩いているときも
膝が痛くなるような状態で立ったり、
歩いたりしています。
例えば、ガニ股で歩いているであったりとか
腰が丸まって歩いているとか、色々あります。
膝の痛みは上記の部分である、
膝が痛くなる動きをしていると
いうことが根本原因です。
それを改善せず、対症療法をするだけって
果たしてどういう意味
があるんですか?
もう一度いいます。
どういう意味があるのでしょうか?
本気で苦しんでいる方はこれではよくなりません。
根本原因を探り、そこにアプローチするべきです。
それでは。

お問い合わせ・無料相談はこちら

お問い合わせ・無料相談はこちら

  • 電話でのお問合せ
  • メールでの無料相談・お問い合わせはこちら

「大阪重症膝痛専門整体院ひなた」へのお電話はこちら

PAGE TOP