膝が痛くて正座ができない…大阪で改善した60代女性の体験談

「膝が痛くて正座ができない」

そんなお悩みを抱えて大阪で整体院を探していた60代女性の方が、当院に通われて大きく改善された体験をご紹介します。

膝痛が再発し、正座ができなくなった

還暦を過ぎてから膝の痛みが再発し、正座がつらい状態に。

「このまま悪化する前に、何とか改善したい」と思い、ネット検索で当院を見つけてご来院いただきました。

自己流の筋トレをやめて「引き算」の考え方に切り替え

お話を伺うと、バレーボール・テニス・フラダンスなどで長年膝を酷使し、さらにスクワットや腹筋・背筋を毎日続けていたとのこと。


しかし膝の状態を見て、まずは「その筋トレをやめましょう」とお伝えしました。
なぜなら、今の膝に合わないトレーニングは逆効果になるからです。


膝痛改善のポイントは「足し算」ではなく「引き算」。


余計な負担を減らし、必要な筋肉だけを正しく鍛えることが大切です。

週1回の施術と正しいトレーニングで改善

週1回の通院と、自宅でのシンプルなトレーニングを続けた結果、2ヶ月後には大きな変化がありました。

  • 万博で 2万歩歩いても膝の痛みが出ない

  • フラダンスで 下半身に負担をかけてもふらつかない

正座もスムーズにできるようになり、生活の質が大きく改善しました。

膝痛改善の秘訣は「施術+セルフメンテナンス」

整体で痛みを取ることは可能ですが、良い状態を維持・向上させるには日々のセルフケアが欠かせません。

自己流の筋トレをやめ、正しいトレーニングに切り替えることが、改善の決め手となりました。

「今までの筋トレよりずっと楽なのに効果が出る」

これが本当に必要な膝トレーニングの特徴です。

まとめ

今回の60代女性は、

  • 膝が痛くて正座ができない状態から

  • 2万歩歩いても痛くない膝を取り戻しました。

「年齢のせいだから仕方ない」と諦める必要はありません。

大阪で膝痛に悩んでいる方も、ぜひ一度ご相談ください。

お問い合わせ・無料相談はこちら

お問い合わせ・無料相談はこちら

  • 電話でのお問合せ
  • メールでの無料相談・お問い合わせはこちら

「大阪重症膝痛専門整体院ひなた」へのお電話はこちら

PAGE TOP