【大阪 膝痛 タナ障害】タナ障害の原因と治療や改善方法 

タナ障害とは

タナ障害とは膝関節のトラブルの1つです。

膝関節を包む関節包に認められる滑膜ヒダは、大腿骨と膝蓋骨のクッションの役割を果たしています。

このうち膝の内側に認められる内側滑膜ヒダが、棚のような形状をしていることが、この症名の由来とされています。

膝のやや内側に違和感を覚える、ひっかかりを感じるなどの場合、タナ障害の初期症状である可能性が疑われます。

症状が進行するにつれ、歩行や自転車のペダルを漕ぐなどの動作に際し、痛みが伴うようになります。

さらには慢性的に患部に痛みを覚える、膝の可動域(屈伸)に制限が生じる、膝が腫れるなど、重症化の事例も伝えられています。

タナ障害の原因

タナ障害を発症する内側滑膜ヒダは、正常な膝を持つ日本人の膝関節の内側に、約50パーセントの確率で存在するとされています。

内側滑膜ヒダ(※以下「タナ」)には個人差が見られ、このタナが何らかの外因で炎症を生じた状態がタナ障害であり、以下の原因が考えられています。

・外傷に伴う炎症

打撲その他の外部からの刺激による、膝関節の損傷やズレなどが契機となるケースです。

膝の屈伸時にタナが膝蓋骨と大腿骨の間に挟まってしまい、摩擦により炎症を生じ、痛みが生じます。

・スポーツによる膝への負荷

タナが大きな人の場合、スポーツを通じ、中長期的に大きな負荷を膝にかけ続けた結果、タナ障害の症状を呈するリスクが高まります。

野球・陸上競技・バレーボール・バスケットボールなど、膝の屈伸回数が多く、競技に際して打撲が伴う種目に、多く見られるとされています。

また外傷を負ったことが引き金となり、膝関節の屈伸時に、それまでには認められなかった違和感を覚える事例も伝えられています。

症状の進行に伴い、軽度の引っ掛かりから、時に強い痛みが慢性的に続く場合もあります。

・筋肉疲労および老化

脚(もも)の慢性的な疲労により、膝関節への負担が大きくなり、負荷がタナに一点集中してしまった結果、タナ障害を発症することがあります。

また老化に伴う足の筋力低下により、タナへの負荷が慢性的に蓄積し続けた結果、タナ障害を発症する流れも想定されます。

タナ障害の兆候と症状

タナ障害の警鐘として、膝屈伸時の「コリコリ」「ポキポキ」音が見過ごせません。

膝関節の屈伸時に、膝関節のやや内側付近からこれらの音が聞こえる場合、まずは注意深く、冷静に自覚症状を確かめましょう。

音だけでなく違和感や軽度の痛みが伴う場合、タナ障害の可能性が疑われます。

タナ障害の診断方法

タナ障害の正確な診断に際しては、MRI検査の画像診断が必要です。

関節鏡を用いた検査を通じ、タナが膝の屈伸時に膝蓋骨と大腿骨の間に挟まっていることが描出されれば、タナ障害と診断されます。

軽症の場合の治療方法

タナ障害の症状には個人差がみられ、それぞれに最適と判断される治療方法も異なります。

軽症の場合、日々の運動量を控える、運動後に患部を冷やす目的でアイシングを施し、シップを貼りましょう。

膝の負担を軽減する、正しいテーピングを施す対処も推奨されています。

脚(もも)の筋肉の張りを抑えるべく、ストレッチを習慣化することも、症状改善効果が期待されます。

膝周辺の筋肉を鍛えつつ柔軟性を高めることで、タナの摩耗と炎症を抑える方法です。

安静を心がけ、これらの自主的治療を続ければ、多くの場合は2ヵ月ほどで改善を自覚できると言われています。

重症の場合の治療方法

上記の自主的治療を試みるも、改善がみられない場合は、以下の治療方法が視野に入ります。

・痛み止めの注射

一時的に高い痛みの軽減効果が期待されますが、習慣化してしまうと注射が不可欠となり、根本的な治癒が後回しとなりかねません。

注射に頼らぬ膝を取り戻すべく、担当医と十分に話し合い、最善と思われる治療方法を見極め、実践する姿勢が望まれます。

・切開手術によるタナの除去

重症の場合の根本的な治療法として、関節内に内視鏡を挿入する手術で、タナを切除する治療法があげられます。

傷跡も小さくて済む、最新の医療技術を駆使する方法ですが、施術を受ける以上、日常生活に支障が生じる時間が割けられません。

また手術に対する恐怖感がぬぐえない人にとっては、精神的なストレスとの対峙を強いられてしまいます。

注目のタナ障害改善法

タナ障害を始めとする膝の痛みに共通する原因として、膝関節の動きの悪化があげられます。

単に安静を続け、注射などで痛みを散らすだけでは、生じてしまった歪み、変形、ねじれなどの根本的な改善は望めません。

ここでポイントとなるのが、根本的な考え方の転換です。

「治療するのではなく、動きが鈍った膝関節に、円滑な動きを思い出させる・取り戻させる」

注射や手術とは切り離せない、施術に際しての痛みや不安とは無縁の症状改善方法として、今『膝痛専門整体』が注目を集めています。

お問い合わせ・無料相談はこちら

お問い合わせ・無料相談はこちら

  • 電話でのお問合せ
  • メールでの無料相談・お問い合わせはこちら

「大阪重症膝痛専門整体院ひなた」へのお電話はこちら

所在地 〒543-0045
大阪府大阪市天王寺区寺田町2丁目6-2アークビル602号室
TEL

電話:080-6102-0607

営業時間 10時~20時
定休日 日曜日
最寄駅 寺田町駅(徒歩2分)
駐車場 駐車場完備 (ビルの前にパーキング有り)

PAGE TOP