藤井寺 膝痛 サプリメント

大阪初!膝痛改善に特化させた
整体を行う専門整体師の豊田です。
先ほどもどこにっても
改善しないという膝痛を
改善へと導きました(^^♪
色々と実験を繰り返している
のですが、
ゆがみを改善するだけでなく、
膝痛改善は栄養をきちんととることで
痛み改善のスピードがかなり早くなります。
皆さんもご存じだと
思いますが、壊れた組織を修復
するためには栄養をきちんととったほうが
早く修復されるからです。
膝関節のゆがみを改善するだけでも、
膝の痛み改善はできますが、
栄養もしっかりと取り入れると
改善のスピードがかなり早く
なるので、栄養学を
取り入れていない方は
いれていかれるとよいかなと
個人的に思います(^^♪
また具体的なことは
ブログで書いていきますね(^^♪
ではでは!!!

藤井寺 膝痛改善に大事な筋トレとは?!

大阪初!膝痛改善に特化させた整体を行う
専門整体師の豊田です。
本日は膝痛改善はお尻の筋トレは
いらないということについて
書いていきたいと思います。
実は膝痛改善にお尻の筋力は
とても大事ですがお尻の筋トレを
行っても、根本的にお尻の筋力を
あげていくことは難しいです。
なぜならば、
お尻の筋力というのは
股関節がしっかりと使えるようになれば、
勝手に働いてくるからです。
ちなみに股関節の筋力をしっかりと
働かすためには
・多裂筋
・腸腰筋
この2つの筋力はとても重要になってきます。
実際に多裂筋と腸腰筋を
しっかりと鍛えれば、殿筋を鍛えなくても
おそろしいぐらい殿筋の筋力が
アップします。笑
膝に痛みが出ている方は間違いなく
股関節の機能は落ちているので
「多裂筋と腸腰筋」は
かなりポイントになってきます。
難しい話をして申し訳ございません(;´・ω・)
簡単に今回のまとめをお話させていただきますと
股関節の筋力をあげていくためには
・多裂筋
・腸腰筋
が大事だということです(^^♪
鍛えたことがない方は鍛えるように
していきましょう。
それでは。

藤井寺 変形性膝関節症 膝痛改善には内転筋の筋力は超重要!

大阪初!膝痛改善に特化させた整体を行う
専門整体師の豊田です。
本日は内転筋とO脚について
お話をしていきたいと思います。
よく、O脚だからといって内転筋の
筋トレをされている方がいますが
ただの内転筋の筋トレでは
あまり意味がありません。
あなたはその理由が
わかりますでしょうか?
ただの内転筋の筋トレでは結果が
出ないのです。
では、どうすればよいのかと
いいますと多裂筋も同時に働く
内転筋の筋トレを行うことが大事です。
なぜならば、内転筋をしっかりと
働かすためには多裂筋が
しっかり働かなければならないからです。
ですので、
なかなか内転筋の筋トレを
しても変化が出ない
場合は多裂筋も同時に効かすことができる
内転筋の筋トレをしてみてください。
そうすることで
おそろしいぐらい
結果が出てきます(^^♪
わけがわからない!
と思われる方は
直接ご質問してきて
くださいね。
ではでは(^^♪

藤井寺 膝痛改善に役立つ無料動画

大阪初!膝痛改善に特化させた整体を行う
専門整体師の豊田です。
前回、ただの内転筋の筋トレでは
膝の痛みを改善させることは難しく、
同時に多裂筋も同時に鍛えないと
意味がないということを
お伝えさせていただきました。
では、どのような筋トレをすれば、
その2つの筋肉を同時に鍛えれるのでしょうか?

大阪 股関節 ももの付け根に痛みが出る理由

大阪初!膝痛改善に特化させた整体を行う専門整体師の豊田です。
この間なんですが、ももの付け根が
痛むのですが、どのようなことを
すれば改善しますかとご相談をいただきました。
まず、ももの付け根の痛みのほとんどの
原因は腸腰筋の緊張になります。
そして、なぜ腸腰筋が緊張するのかと
いいますと多くの場合、多裂筋の
筋力低下が原因です。
多裂筋が筋力低下を
すると、その筋肉を補おうとして、
腸腰筋が硬くなるのです。
そして、腸腰筋が硬くなることで
その部分に痛みが出るのです。
では、そのももの付け根
の痛みをどのようにしたら改善できるのか
については次回書かさせて
いただきたいと思います^^

大阪 マラソン 膝痛

大阪初!膝痛改善に特化させた整体を行う
専門整体師の豊田です。
本日、お昼からマラソンを
がんばっておられる女性の方が
来院されたのですが、前までは膝に痛みが
あったのですが現在は痛みがないとのこと。
脚の内側の筋肉を触らしていただいた
のですが、かなり筋肉が増えていました。笑
この方の努力は本当に
すばらしいです!!
膝痛で悩んでおられる方のほとんどは
膝の内側の筋力がかなり弱くなっています。
でも、内側が弱いからって
内側の筋肉を鍛えても結果が出ないことがほとんどです。
実はある筋肉が弱くなって、
膝の内側の筋力が弱くなってしまうのです。
膝は膝だけ鍛えても結果は
出ません。
体幹や股関節の筋力も超重要です。
ところであなたは膝ばっかり鍛えていませんか?
膝だけの筋トレ、治療しても
結果が出ませんよ!!!!!!!

藤井寺 膝痛を改善したいのであれば原因を見つけましょう。

大阪初!膝痛改善に特化させた整体を行う専門整体師の豊田です。
現在、80代の方の膝痛指導を
患者さまの自宅にてさせて頂いています。
指導前は夜トイレに行くときは
膝が痛くて四つん這いでしか
行けなかったみたいですが今は歩いてトイレに
行けるまで回復してきました^^
なぜ膝が痛くなるのか?を調べることができれば
やるべきことは簡単ですね(^^♪
あなたが改善できないのはきちっと
した原因を見てもらってなかっただけなのです。
原因を見つけずして、整体や治療など、
様々なことをしても何の意味もありません。
ただ、時間だけが過ぎていくだけです。。。
膝痛改善をしたいのであれば、
原因を見つけるようにしてきましょう(^^♪
それでは。

大阪 股関節 ももの付け根の痛みの改善方法

大阪初!膝痛改善に特化させた整体を行う
専門整体師の豊田です。
本日は股関節の付け根の痛みの改善方法
についてお話していきたいと思います。
前回、股関節のももの付け根
の痛みの原因は多裂筋が筋力低下を
起こすことでその機能を補う
ために腸腰筋が硬くなるという
ことをお話させていただきました。
ちなみに
改善方法なんですが
理論通り、
多裂筋の筋トレをしっかりと
するといったことが大事になってきます。
正しく多裂筋の筋トレをすると、
ももの付け根の痛みは劇的に痛みが
改善します。
痛み改善は
簡単です。
どこの関節の痛みであっても
確実にどこかの筋力低下が原因です。
本当に落ちている筋肉を見つけることが
できていない、
または正しく鍛えないので
痛みが改善しないのです。
膝痛も正しく筋トレしたら
最速で改善していきます。笑
あなたの痛みが
改善しないのは正しく筋トレできて
いないだけということを覚えておいて
ください。
ではでは(^^♪

藤井寺 膝痛改善は4つの筋トレが大事

大阪初!膝痛改善に特化させた整体を行う、
専門整体師の豊田です。
最近、4つの筋肉が大事だと
いうことをお話していましたが
それだけでは実はいけません。
その筋肉をきちんと正しく
鍛えないと意味がありません。
正しく鍛えれているかを
判断する方法が一つあります。
それはその場で結果が出るか出ないかです。
本当に正しいのであれば、
その場で痛みに関しては変化は
出てきます。
その場で変化が出ているので
あれば、よい鍛え方が
できています^^
あなたがよい治療院や整体院を
探される際の一つの判断材料として
使っていただけたらと思います。
ではでは(^^♪

藤井寺 膝痛改善でしっかりと結果を出せていますか?

大阪初!膝痛改善に特化させた整体を行う専門整体師の豊田です。
今日から仕事開始です(^^♪
本日は膝痛を改善させるうえで
大事な筋肉の紹介をさせていただきます。
何度も口が裂けるぐらい
お伝えしていますが、(笑)
膝痛改善に大事な
筋肉は下記4つです。
※これ以外にもあります。
・多裂筋
・内転筋
・腸腰筋
・内側ハム
この4つの筋肉は
超超超重要な筋肉達です。
この4つの筋肉を的確に鍛えることが出来れば、
膝の痛みに関しては必ず変化が出てきますので、
お近くの知っている人に聞いて実践してみて
くださいね(^^♪
結果が出ないのは鍛え方が間違っている
だけです!!!!!!
ぜひ、実践してみて
くださいね(^^♪
ではでは!!!

大阪 膝 治療をしているのに改善しない

大阪発!膝痛専門整体師の豊田です
先ほどもどこに
いっても改善しなかった
膝痛を改善へと導きました(^^♪
膝痛改善は簡単です。
もはや知っているか
知らないかだけですね。
普通の治療では
よくなりません。
根本的に。
手技だけで根本的によくなるはずなんかないんです!!!
今年も膝で困っている
方をたくさんサポート
しますよ(^^♪

南大阪 最速で膝痛改善を改善する方法

大阪発!膝痛専門整体師の豊田です。
最近、4つの筋肉が大事だと
いうことをお話していましたが
それだけでは実はいけません。
その筋肉をきちんと正しく
鍛えないと意味がありません。
正しく鍛えれているかを判断する方法が一つあります。
それはその場で結果が出るかです。
本当に正しいのであれば、
その場で痛みに関しては変化は
出てきます。
その場で変化が出ているので
あれば、よい鍛え方が
できています^^
ではでは(^^♪

お問い合わせ・無料相談はこちら

お問い合わせ・無料相談はこちら

  • 電話でのお問合せ
  • メールでの無料相談・お問い合わせはこちら

「大阪重症膝痛専門整体院ひなた」へのお電話はこちら

PAGE TOP