大阪 天王寺 膝の痛みの原因。それはO脚。
大阪 阿倍野 天王寺
膝痛専門トレーナーの豊田です。
本日はO脚と膝の痛みについて
ブログを書いていきたいと思います。
正しい骨格は関節に負担が少ないですが、
ゆがんだ状態は関節に負担がかかります。
ちなみにO脚は骨格が本来の正しい位置
よりもゆがんだ骨格になります。
ところであなたはO脚でしょうか?
下記の写真はきれいな骨格のラインです。少し開いていますが。。。![]()
私がどこの部分を見て、
O脚かどうかを評価しているのかと
言いますと下記の項目になります。
・太ももの内側
・膝の内側
・ふくらはぎとふくらはぎ
・内くるぶしと内くるぶし
この4点がしっかりと隙間なく、
くっついているのが
よい骨格のラインです。
この4点がくっついていなければ、
O脚であるという評価です。
あなたの骨格ラインはどうでしょうか?
本来よりも骨格の位置が正しくないと
膝関節に負担がかかってしまっています。
負担がかかっているということは
膝の痛みがなかなか改善しないと
いうことにつながります。
なかなか痛みが改善しないと
お悩みの方はO脚を改善させる
ことも非常に大事なポイントである
ということを覚えておいてください。
それでは。
根本から膝痛が最速で
改善するヒントが満載の
無料メルマガの購読は
下記からお願いします。
膝痛を根本から解決無料メールマガジンの購読はこちら↓




